メニュー
おはようございます。
志ある経営者の出会いと学びの場 株式会社いかしあい隊の雪井です。
今日もまた会長の牛久保が大切にしている 仕事に対する姿勢や言葉を紹介したいと思います。
人から好かれる、信頼される人であるために重要なことは 挨拶がしっかりとできること。
「ありがとう」と「ごめんなさい」がしっかり言えること。
「人としての基本」として 日々事あるごとに牛久保会長は言われております。
「ありがとう」というのは 言葉で伝えることもそうですが、
人に何かしてもらったら、 しっかりとお礼や感謝の気持ちを伝えるということです。
大げさかもしれませんが、 普段から「ありがとう」が言えるタイミングを アンテナを張って意識するようにしています。
さりげなくやってくれる人もいるので、 そういった心遣いを敏感に感じ取れる自分でいたいと思っています。
「ごめんなさい」をしっかりと 言えることもとても重要です。
失敗してしまった時や、 できなかったことを素直に認め謝罪するということです。
失敗してしまった時にどうしても言い訳や 他人や環境のせいにしてしまいがちですが、 まずは第一に自分の非を認めしっかりと謝罪をすることです。
我々は仕事柄よく色々なご相談をいただきます。 どうしてもできないことやご期待に沿えないこともあります。
お時間をいただいたままうやむやにになってしまわないように、 できなかったことや、期待に応えられなかったことは しっかりと結果を伝え、謝罪することを意識しています。
とにかく「挨拶ができること」「ありがとう」と 「ごめんなさい」がしっかり言えること。
基本中の基本なのですが、 これができていないと、どんなに能力やスキルが高くても 人から好かれず信頼されることはありません。
逆に能力やスキルが少々劣っていても 「挨拶ができること」と「ありがとう」と「ごめんなさい」 がしっかりと言える人には人や仕事が集まると思います。
簡単なようですが、 意識しないとできない難しいことかもしれませんね。
牛久保会長とのミーティングで良く出てくる話ですが、 「ありがとう」の反対の言葉は何? と聞かれることがあります。
答えは「あたりまえ」。
あたりまえと思った瞬間から 感謝の気持ちがなくなり、感謝の言葉も出なくなります。
「有り難う」はその文字の通り 「有ることが難しい」という言葉からできている といわれています。
普段あたりまえと感じていることも 本当はあたりまえではなくて
「有難い」ことなのだと意識できれば すべてに感謝することができると思います。
このコロナ禍で大変な思いをしている方も多いと思いますが、 自分自身も今まであたりまえと思ってしまっていたことが、 いくつも有難いことだと気づくことができました。
マスクをしないで外出や電車に乗れること 人と面と向かってお話しができること 人と一緒に食事を共にできること 旅行に行けること 交流会が開催できることmogu.stone743さん11-27-8
今生きている命でさえもあたりまえではないNIKE - tk様専用
「有難い」という感謝の気持ちをもって、 自らの非を認め反省する自省の心をもって 日々の生活、仕事に打ち込んでいきたいと改めて考えております。
朝起きて息ができていること 指が動き、足が動くこと 水が飲め、食べ物が食べられること 排泄ができることさえも
あたりまえではないと考えたら 正に「生きているだけで丸儲け」ですね。
イベントスケジュールはこちら お申し込み・お問い合わせはきぜむん様専用
Rega レガ フォノイコライザー Fono Mini-MK2+ACアダプター
カメラ内蔵/中古/15型/ノートPC/Windows10/新品SSD512/8GB/3世代i7/FMV AH77/H MS Office2021搭載/新品無線マウス 動作良品
お問いわせはこちらからからお願いいたします。
▼△ ニコン F2 MD-1 MD-2用 モータードライブ用 MN-1 リチウムイオン充電池 交換致しますa△▼
スノーピーク シェルコン25 スライド天板
Turnip Boy Commits Tax Evasion - Nintendo Switch
THE NORTH FACE - Access 22 美品廃盤人気モデル
ハセガワ 1/48 撃墜王-蒼空の7人 W.W.2 世界のエース機7機セット(未開封 未使用品)
アメリカ ロードサイン SPEED LIMIT25 看板 反射板 インテリア 道路標識 ビンテージ USED(759)
いかしあい隊
1881年 朝鮮 朝鮮大使の帰国 ロンドン絵入り新聞 オリジナル木版画
メガバス HYUGA 66ML
おはようございます。
志ある経営者の出会いと学びの場
株式会社いかしあい隊の雪井です。
今日もまた会長の牛久保が大切にしている
仕事に対する姿勢や言葉を紹介したいと思います。
独特な レンズ f/2.5 35mm W-Nikkor NIKONOS ニコン 動作品 箱 レア ●値下げ Nikon フェルムカメラS156 マニュアルフォーカス 一眼レフカメラ ニコン
人から好かれる、信頼される人であるために重要なことは
挨拶がしっかりとできること。
「ありがとう」と「ごめんなさい」がしっかり言えること。
「人としての基本」として
日々事あるごとに牛久保会長は言われております。
「ありがとう」というのは
言葉で伝えることもそうですが、
人に何かしてもらったら、
しっかりとお礼や感謝の気持ちを伝えるということです。
大げさかもしれませんが、
普段から「ありがとう」が言えるタイミングを
アンテナを張って意識するようにしています。
さりげなくやってくれる人もいるので、
そういった心遣いを敏感に感じ取れる自分でいたいと思っています。
「ごめんなさい」をしっかりと
言えることもとても重要です。
失敗してしまった時や、
できなかったことを素直に認め謝罪するということです。
失敗してしまった時にどうしても言い訳や
他人や環境のせいにしてしまいがちですが、
まずは第一に自分の非を認めしっかりと謝罪をすることです。
我々は仕事柄よく色々なご相談をいただきます。
どうしてもできないことやご期待に沿えないこともあります。
お時間をいただいたままうやむやにになってしまわないように、
できなかったことや、期待に応えられなかったことは
しっかりと結果を伝え、謝罪することを意識しています。
とにかく「挨拶ができること」「ありがとう」と
「ごめんなさい」がしっかり言えること。
基本中の基本なのですが、
これができていないと、どんなに能力やスキルが高くても
人から好かれず信頼されることはありません。
逆に能力やスキルが少々劣っていても
「挨拶ができること」と「ありがとう」と「ごめんなさい」
がしっかりと言える人には人や仕事が集まると思います。
簡単なようですが、
意識しないとできない難しいことかもしれませんね。
「ありがとう」は「有り難い」
牛久保会長とのミーティングで良く出てくる話ですが、
「ありがとう」の反対の言葉は何?
と聞かれることがあります。
答えは「あたりまえ」。
あたりまえと思った瞬間から
感謝の気持ちがなくなり、感謝の言葉も出なくなります。
「有り難う」はその文字の通り
「有ることが難しい」という言葉からできている
といわれています。
普段あたりまえと感じていることも
本当はあたりまえではなくて
「有難い」ことなのだと意識できれば
すべてに感謝することができると思います。
このコロナ禍で大変な思いをしている方も多いと思いますが、
自分自身も今まであたりまえと思ってしまっていたことが、
いくつも有難いことだと気づくことができました。
マスクをしないで外出や電車に乗れること
人と面と向かってお話しができること
人と一緒に食事を共にできること
旅行に行けること
交流会が開催できること
mogu.stone743さん11-27-8
今生きている命でさえもあたりまえではない
NIKE - tk様専用
「有難い」という感謝の気持ちをもって、
自らの非を認め反省する自省の心をもって
日々の生活、仕事に打ち込んでいきたいと改めて考えております。
朝起きて息ができていること
指が動き、足が動くこと
水が飲め、食べ物が食べられること
排泄ができることさえも
あたりまえではないと考えたら
正に「生きているだけで丸儲け」ですね。
いかしあい隊
イベントスケジュールはこちら
お申し込み・お問い合わせはきぜむん様専用
独特な レンズ f/2.5 35mm W-Nikkor NIKONOS ニコン 動作品 箱 レア ●値下げ Nikon フェルムカメラS156 マニュアルフォーカス 一眼レフカメラ ニコン
WELCOME T KANDY TOWN IO
お問いわせはこちらからからお願いいたします。
ARC'TERYX - ARC'TERYX ARC'TERYX × BEAMS リュック バックパック